〒780-0966 高知県高知市福井扇町1178-3サンシャイン クロバ店すぐ

  1. Home
  2. >
  3. 乾癬

乾癬 Psoriasis

乾癬治療について

説明

乾癬は慢性的な皮膚疾患であり、適切な治療と管理が必要です。乾癬の治療に関して、皮膚科専門医としての視点から、患者様に役立つ情報を提供いたします。以下の項目に沿って詳しく説明します。

TROUBLE このような場合はご相談ください

  • 皮膚に赤くて厚みのある斑点が現れる
  • 皮膚がかゆく、鱗状の皮膚が剥がれる
  • 爪が変形し、厚くなる、点状の凹みがある
  • 頭皮にかさぶたができる
  • 関節に痛みや腫れがある

症状

①皮膚の斑点

乾癬の主な症状は、皮膚に赤くて厚みのある斑点が現れることです。これらの斑点は鱗状の銀白色の皮膚で覆われ、かゆみを伴うことが多いです。

②鱗状の皮膚

乾癬の皮膚は、通常よりも速く新しい表皮細胞が生成されるため、古い皮膚が剥がれ落ちることで鱗状になります。この過程が繰り返されることで、皮膚の状態が悪化します。

③爪の変形

乾癬は爪にも影響を与え、爪が厚くなったり、点状の凹みができたり変色したりすることがあります。爪の変形は、日常生活において大きな不便をもたらすことがあります。

④頭皮の乾癬

乾癬は頭皮にも現れることがあり、かさぶたやフケのような症状を引き起こします。頭部乾癬は、髪の毛を洗う際に不快感を引き起こすことがあります。

⑤関節の痛み

乾癬性関節炎と呼ばれる症状は、乾癬患者の約15%に見られます。関節に痛みや腫れを引き起こし、時には関節の機能を制限することがあります。

原因

①遺伝的要因

乾癬は遺伝的要因が大きく関与していると考えられています。家族に乾癬患者がいる場合、発症リスクが高くなることが知られています。

②免疫系の異常

乾癬は免疫系の異常が原因で発症します。免疫システムが過剰に反応し、表皮細胞の増殖が異常に速くなることで、乾癬の症状が現れます。

③環境要因

ストレス、感染症、皮膚の傷などの環境要因も乾癬の発症や悪化に影響を与えることがあります。これらの要因が免疫システムに影響を及ぼし、乾癬を引き起こすことがあります。

④ライフスタイル

喫煙、アルコールの過剰摂取、肥満などのライフスタイル要因も乾癬の発症リスクを高めることがあります。健康的な生活習慣を維持することが、乾癬の管理に重要です。

⑤ホルモンの変化

特に思春期や更年期など、ホルモンバランスの変化が乾癬の発症に関与することがあります。ホルモンの変動が免疫系に影響を及ぼし、乾癬の症状を引き起こす可能性があります。

日常の注意点

①スキンケア

乾癬の皮膚は敏感で乾燥しやすいため、保湿が非常に重要です。刺激の少ない保湿剤を使用し、皮膚を常に潤いを保つようにしましょう。

②ストレス管理

ストレスは乾癬の悪化要因となります。リラクゼーション法や趣味を楽しむ時間を持つなど、ストレスをうまく管理することが重要です。

③禁煙

喫煙は乾癬を悪化させることがあります。禁煙することで、乾癬の症状を軽減させることが期待できます。

④定期的な運動

適度な運動は血行を良くし、ストレスを軽減する効果があります。無理のない範囲で定期的に運動を取り入れるようにしましょう。

治療方法

①外用薬

ステロイド外用薬や活性型ビタミンD3外用薬は、乾癬の初期治療に効果的です。これらの薬剤は皮膚の炎症を抑え、症状を軽減します。

②光線療法

光線療法は紫外線を使用して乾癬を治療する方法です。ナローバンドUVB療法やPUVA療法、エキシマレーザー/ライトなどがあり、皮膚の炎症を抑える効果があります。

③内服薬

シクロスポリンやメトトレキサートなどの免疫抑制剤は、重度の乾癬に対して有効です。最近はPDE4阻害薬であるアプレミラストが登場し、副作用が少なく効果が期待できます。これらの薬剤は免疫系の過剰反応を抑え、症状を改善します。表皮の異常角化を抑えるエトレチナートもあります。ただ、副作用もありますので、専門医に相談して下さい。

④生物学的製剤

生物学的製剤は、特定の免疫反応をターゲットにした治療法です。TNF阻害剤やインターロイキン阻害剤などがあり、重度の乾癬に対して効果を発揮します。

よくあるご質問

Q

乾癬は完治しますか?

A

乾癬は慢性疾患であり、現時点では完治する治療法はありません。しかし、適切な治療と管理により、症状をコントロールし、生活の質を向上させることが可能です。

Q

乾癬は感染しますか?

A

乾癬は感染性の疾患ではありません。他人に移ることはないため、安心して下さい。

Q

食事で乾癬が治りますか?

A

食事だけで乾癬を治療することは難しいですが、健康的な食事は症状の改善に役立つことがあります。特に炎症を抑える効果のある食材を積極的に摂取することをお勧めします。

Q

乾癬の治療にはどのくらいの期間がかかりますか?

A

A4: 治療期間は個人差があります。症状の重さや反応する治療法によって異なりますが、定期的な治療と管理が必要です。

Q

運動しても大丈夫ですか?

A

適度な運動は乾癬の管理に役立ちます。ただし、過度な運動や皮膚に摩擦がかかる運動は避けるようにしましょう。

Q

ストレスは乾癬に影響しますか?

A

ストレスは乾癬の悪化要因となることがあります。ストレスをうまく管理し、リラクゼーション法を取り入れることが重要です。

Translate »